【必見】絶対に英語力伸ばしたいあなたへ。留学国の選び方

Travel
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。

留学先の選定はかなり悩みます。

自分の求める目標と留学先との接点を見つけることで、最終決定しました。

決定するまで不安は消えないので、目的を整理して合致する国を選びましょう。

留学・ワーキングホリデーは国選びが最重要です。

留学国選びを間違えると英語力を伸ばせないどころか、留学自体を楽しむことができません。

そうなってしまうと社会人留学のために投資したものが浪費になってしまう。

・現在の仕事
・時間(長期間) 

せっかくの投資するので、投資した分以上のリターンを得れなければ持っていないです。

最高の留学になるためのステップを紹介します。

留学に行く目的を整理

目的なしの留学に成果は出づらいと相場が決まってます。

留学先は無限にある

大前提として、留学先はとても多いです。

例をいくつか挙げてみます。

(英語圏の留学先)
・アメリカ(ロサンゼルス、ニューヨーク、ハワイ)
・カナダ(バンクーバー、トロント)
・オーストラリア(シドニー、ケアンズ)
・イギリス(ロンドン)
・マルタ
・フィジー
・フィリピン

上記以外にもありますが、一例を挙げました。

選択肢はいくらでもあり、一つの国に固執する必要はありまん。

国選びでは、憧れの国をベースに選ぶことがあります。

しかし、自分の語学力と照らし合わせて検討しましょう、

例えば、語学力がない状態でアメリカへ挑戦するとコミュニケーションが取れず、苦労します。

留学国の決め方

第一優先は目的です。何を成し遂げたいのかで変わってきます。

留学やワーキングホリデーを利用して海外へ行く方の一例を挙げます。

・英語力を伸ばす
・異国の地で生活する
・外国籍の友達作り
・海外で働く
・大学院進学
・リラクゼーション

目的は多様です。

ここでアドバイスをするなら、以下の目的は基礎英語力がない状態で海外へ行っても達成できる可能性は低いです。

・外国籍の友達作り
・海外で働く
・大学院進学

語学力がないと、ネイティブスピーカーと会話なんて出来ません。

第二公用語として英語を使う国であれば、英語が話せないことに寛容であるためある程度聞く努力をしてくれる傾向があります。

自分の語学力で仕分け

あなたの語学力を測定しましょう。

スピーキング、ライティングがある TOEFL で確認するのがいいですが費用が高いので、手ごろに受験できるTOEICがおすすめです。

TOEICスコア800以上

ネイティブ圏へ留学を選んでも、問題ないレベルです。

留学当初はヒアリング、スピーキングで苦労するでしょうが、

基礎と勉強するスキルがあることはスコアで証明されてます。

ぜひ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスへ挑戦しましょう。

TOEICスコア800未満

ネイティブ圏への留学はまだ難しいでしょう。

厳しいことを言うと、コミュニケーションを取れません。

基礎がない状態で勉強する習慣がない人です。

働くことはおろか、ネイティブスピーカーの友達を作ることも困難です。

挑戦することは良いですが、遠回りになるためおすすめはしないです。

基礎力を高めて挑戦することをお勧めします。

基礎力を高めるならフィリピン・セブ留学

英語力を短期間で圧倒的に伸ばすのが目的であれば、セブ留学お勧めします。

実体験から感じたことです。

英語力を伸ばすことにフォーカスしている学校が多いからです。

理由を挙げてみます。

・講師とマンツーマン指導(1日4コマ以上)
・食事付きの寮あり
・日本人スタッフ駐在
・英語学習方法の指導
・スパルタ式

【社会人留学】フィリピン留学を決めた理由 に詳細は記載してます。

英語初心者(TOEIC800未満)の方で英語力を伸ばしたいなら、

フィリピン留学が一番の選択です。

『憧れのアメリカ、カナダへの留学・ワーキングホリデーを諦めれないよ・・』

大丈夫、選択肢は無限大。

2カ国留学という選択

語学力をつけて、自分の憧れの国に挑戦するという流れです。

・フィリピン留学 語学力強化
      +
・カナダ ワーキングホリデー 

語学という欠点をフィリピン留学で克服するため、

2カ国目で『言語で学ぶ』というステップへ移行できます。

例をあげますと、

・仕事を選べる
・正確にコミュニケーションが取れる
・専門スキルを学べる

日本もしくはフィリピン留学で語学というツールを準備することが大事です。

語学のツールがあるからこそ、憧れの国でより充実した経験を積むことに繋がります。

そのためまずは語学を基礎レベル(TOEICスコア800)を目指して頑張りましょう。

短期で、圧倒的に成長したいならフィリピン留学へ挑戦しましょう。

最重要事項は楽しむこと

英語は学問ではなく、人と人がコミュニケーションを取るためのツールです。

そのため、テストのスコアUPを目指しながらも大事なことを忘れてはいけません。

『楽しむこと』

フィリピン留学でも勉強だけでなく、フィリピン人講師との交流の機会は非常に多いです。

・お昼のランチタイム
・授業中
・放課後

このような時間を使ったフィリピンならではの情報交換や、友達になることで

語学力向上と留学で得られる経験を積むことができます。

楽しんでいる人ほど、成績も伸びている傾向があります。
(≠ 遊んでいる訳ではない)

積極的に講師と話す機会を自分で作るので、実践の場が多くなります。

スピーキング、ヒアリングのトレーニングを自然と行うことで、よりリアルで使えるskillにしています。

難しく考えすぎず、行動して楽しみましょう。

最後に

私が留学した語学学校はこちらです。

『サウスピーク』

日本人が経営しているスパルタ式の語学学校です。

また、別記事でどのような語学学校かをまとめます。楽しみにしてください。

コメント

  1. […] 留学先の選び方に悩んでいる方はこちらをご覧ください。 […]

タイトルとURLをコピーしました